• トップ
  • イベント
  • 【能の歩き方】「第二回:伝統芸能とカルチャーのリアル」2025年3月30日(日) 15:00~16:30 歌舞伎座3F花篭ホール

【能の歩き方】「第二回:伝統芸能とカルチャーのリアル」2025年3月30日(日) 15:00~16:30 歌舞伎座3F花篭ホール

次世代の能楽界を担う能楽師×αによるスペシャルトーク
【能の歩き方】第二回 能楽×まんが 伝統と革新を知る?!


シテ方観世流能楽師『三人の会』(谷本健吾・坂口貴信・川口晃平)のメンバーが、かわる
がわるホストをつとめて能楽をめぐるさまざまな話を展開するユニークなトークセッション
「能の歩き方」。二回目となる今回は、川口晃平さんと、川口さんの父で『沈黙の艦隊』や
『ジパング』などで知られる日本まんが界の巨匠・かわぐちかいじさんとの対談が実現しました!
まんがと能楽それぞれの立脚地からみる世界、表現の方法や技術の磨き方、他ジャンルへの
関心やライバル心などなど、お互いの仕事からプライベートな話まで、芸術家親子ならでは
のクリエイティブなおしゃべりを展開します。日本のカルチャーを代表するまん×日本最古
の演劇・能楽、それぞれに携わる親子の貴重な対談を是非お楽しみください。ナビゲーター
はおなじみ、伝統芸能とカルチャーにくわしい九龍ジョーさんです。
 

【川口 晃平】
昭和51年生まれ。東京都小金井市出身。
漫画家かわぐちかいじの長男。慶応義塾大学在学中に能に魅せられ、能の道を志す。
平成13年、五十六世梅若六郎(現桜雪)に内弟子入門。同年、復曲能「降魔」にて初舞台。
平成19年独立。
緑龍会、こがねい春の能を主宰。三人の会同人。京都造形芸術大学非常勤講師。重要無形
文化財総合指定保持者。

【かわぐち かいじ】
昭和23年生まれ。広島県御調郡出身。漫画家。
昭和43年『ヤングコミック』(少年画報社)にて掲載された『夜が明けたら』でデビュー。
代表作に『沈黙の艦隊』、『ジパング』、『太陽の黙示録』、『空母いぶき』など。
1990年代以降、壮大な舞台で男達が活躍する大河ストーリーを得意としている。最新作は
「空母いぶき GREAT GAME』。マンガジャパン会員。

【詳細】
◆日時:2025年3月30日(日) 開始15:00(開場14:30)
◆場所:歌舞伎座 3階花篭ホール
◆参加費:3,000円

【アクセス】
◆ 地下鉄から
東銀座駅(日比谷線・都営浅草線)3番出口より木挽町広場(地下2 階) のセブンイレブン
に向かって左側の専用エレベーターで直接3階へ。
◆ 地上から
昭和通り沿いの、歌舞伎座タワー「昭和通り入口」(松石ビル隣)を入りエレベーター
で3階へ。

参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会
A: メールまたは下記予約フォームよりの予約
  『イベント名「3/30能の歩き方」/お名前/電話番号/メールアドレス/
    
予約人数』をお知らせください。
    後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。
 ◆予約フォーム:下記
 *お問合せ(Tpac事務局):tpacdentobunka@gmail.com

B: チケット発券予約「カンフェティ」でのネット予約/電話予約が可能です。
 B1:ネット予約
 *「カンフェティ会員登録(無料)」をしてから予約にお進みください。
   カンフェティ会員登録 →  カンフェティ無料会員登録
 * 予約する →  https://www.confetti-web.com/events/7214
 
 B2:電話予約
 *予約電話番号:050-3092-0051(受付時間 平日10:00~17:00)
 *「カンフェティ会員登録(無料)」は不要です。
  
※稀にこちらの下記発信メールアドレスが受信されないケースがございます。
 ご面倒ですが以下設定の見直しをお願いいたします。
 tpacdentobunka@gmail.com および info@tpac.infoを受信できるよう設定を
 お願いします。 またメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダも是非ご確認ください。


主催:一般社団法人伝統文化交流協会       
共催:古典の日推進委員会
特別協力:歌舞伎座サービス株式会社 / ジャポニスム振興会
     歴史街道推進協議会 / 株式会社能楽書林
 

予約フォーム

必要事項にご記入いただき送信して下さい。
内容を確認しましたら担当よりメールさせていただきます。
メモ欄に、ジャポニスム振興会会員の方は「ジャポニスム」、
AK会員の方は「AK」とご記入下さい。
※ Tpac会員の方の会員番号ご記入は不用となりました。

イベント名 ※必須
お名前 ※必須
フリガナ
電話番号
Eメールアドレス ※必須
Eメールアドレス(確認用) ※必須
確認のため、同じメールアドレスをもう一度入力してください
イベント日時 ※必須 / / :
予約人数 ※必須
メモ欄
個人情報保護方針
一般社団法人 伝統文化交流協会は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
一般社団法人 伝統文化交流協会は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、一般社団法人 伝統文化交流協会からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
一般社団法人 伝統文化交流協会は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために一般社団法人 伝統文化交流協会が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策
一般社団法人 伝統文化交流協会は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
一般社団法人 伝統文化交流協会は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
一般社団法人 伝統文化交流協会の個人情報の取扱に関するお問い合せは上記「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。

PAGE TOP