Tpacは一般社団法人 伝統文化交流協会が運営する公式サイトです。伝統文化を幅広くご紹介していきます。
- トップ
- お知らせ
お知らせ
- 2025/04/232025年5月24日(土)開催の「古代日本史の正体・第9回」は会場及び開始時間に変更が生じました。新会場【 奈良まほろば館2FイベントルームA ・開始時間18:00(開場17:30)】
- 2025/04/21関容子が会いたい人「岡本健一氏」2025年5月10日(土)15:00~16:30(開場14:30)は混雑防止のため歌舞伎座地下2F木挽町広場奥のエレベーターホールにて整理札配布を行います。なお満員御礼ため今後の予約は出来ません。
- 2025/04/142025年DenBun能事前講座 能役者が語る「隅田川」2025年7月22日(火)14:00~ 国立能楽堂大講義室にて開催いたします。予約受付中!
- 2025/04/14能役者が語る物狂ひの能第三回「富士太鼓」 2025年6月26日14時30分~16時(開場14時) 歌舞伎座3階花篭ホールにて開催いたします。予約受付中!
- 2025/04/11「能の歩き方」第2回 ~能楽 X 狂言 四方山ばなし~ 2025年5月27日(火)14:30~15:00 歌舞伎座3階花篭ホール 予約受付中!
- 2025/04/11~歌舞伎の街 俳句さんぽ~ 其の三 2025年6月30日(月)14:00~16:00 歌舞伎座3階花篭ホールにて開催いたします。予約受付中!
- 2025/04/04朗読と篠笛の調べ 第一部「隅田川」・第二部「篠笛の韻き」が歌舞伎座3F花篭ホールにて開催されます。日時:2025年6月29日(日)13:30~15:00 予約受付中!
- 2025/03/14【語り・朗読 結ノ会】奥山景布子脚本「其の後の熊谷」2025年4月29日(火・祝)14:00~16:00 歌舞伎座3階花篭ホールにて開催は満員御礼となり予約受付は終了いたしました。
- 2025/03/14『イマドキの源氏物語』第9回「花散里の自尊心」 2025年6月20日(金)14:00~ 東京ウィメンズプラザ1F視聴覚室にて開催いたします。予約受付中!
- 2025/03/09会員募集は現在中止いたしております。2025年4月以降に新会員制度「DenBun会員」としてリニューアル予定でございます。
- 2025/03/03能役者が語る物狂いの能 第二回「三井寺」2025年5月1日13時30分~15時(開場13時)歌舞伎座3階花篭ホールにて開催いたします。予約受付中!
- 2025/02/27新規会員募集は一旦停止させて頂きます。2025年4月から新会員制度「DenBun会員」にリニューアル予定で、その詳細については3月中に別途ご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。
- 2025/02/25関容子が会いたい人「中村鷹之資氏」2025年4月20日(日)15:00~16:30(開場 14:30) 歌舞伎座3F花篭ホール開催は満席となりました。今後のお申し込みはキャンセル待ちとなりますことご了承願います。
- 2024/08/29DenBunチャンネルに朗読講座動画、花篭語り部金曜会 「火野葦平作『皿』朗読 内藤和美」が公開されました(Tpac会員専用)。
- 2024/08/29DenBunチャンネルに朗読講座動画、花篭語り部金曜会 「 高山樗牛 作『滝口入道』朗読 内藤和美」が公開されました(Tpac会員専用)。
- 2024/08/10DenBunチャンネルに味方玄講座動画、「能役者が語る能の作者・第4回『悲運の天才 観世元雅 前半/後半が公開されました(Tpac会員専用)。
- 2024/07/26DenBunチャンネルに味方玄講座動画、「能役者が語る能の作者・第2回『世阿弥と夢幻能」」及び「第3回『世阿弥が伝えた華』」が公開されました(Tpac会員専用)。
- 2022/09/09会員の皆様へ:DenBunチャンネルに落語動画が追加されました。春風亭柳橋【権助芝居】、三遊亭遊子【初音の鼓】ごゆるりとお楽しみ下さい。