交流広場

シリーズ『古代日本史の正体』第9回「平安京遷都の暗部と太子信仰の闇」2025年5月24日(土) 18:00~19:30 新会場:奈良まほろば館2FイベントルームA (旧会場:東京ウィメンズプラザ1F視聴覚室 )

いくつかのヒントを知ってしまえば、日本人の正体が、明解に解き明かせる。
じつに、あっけないほど、簡単に「日本人とは何か」が、分かってしまう。古代史は難しくないし、多くの人びとに、日本人の正体、古代史の真相を、知っていただきたい。
面白い、わくわくする古代史を、ぜひ。

【第9回 平安京遷都の暗部と太子信仰の闇】
交流広場

~歌舞伎の街 俳句さんぽ~ 其の三  2025年6月30日(月)14:00~16:00 歌舞伎座3階花篭ホール

俳人・吉田悦花による「歌舞伎の街 俳句さんぽ 其の三」を開催します。

木挽町で明るく楽しくわくわく五七五!
交流広場

『イマドキの源氏物語』第9回「花散里の自尊心」 2025年6月20日(金)14:00~ 東京ウィメンズプラザ1F視聴覚室

2024年の大河ドラマの主人公に選ばれて注目度の上がる紫式部と「源氏物語」。でも、せっかく読んでみようと思ったのに、さまざまなな疑問でつまずいてしまった人は多いのではないでしょうか。本講座は、そんな現代の読者の素朴な思いと原文の「源氏物語」とをつなぎます。イマドキの私たちだからこそ分かる、真実の「紫式部ワールド」へ、一緒に分け入ってみませんか?
第九回は、「花散里の自尊心」と題して、「花散里」の生き方を掘り下げて考察していたいと思います。
[※隔月開催予定 全13回]
交流広場

関容子が会いたい人「岡本健一氏」2025年5月10日(土)15:00~16:30(開場14:30)歌舞伎座3F花篭ホール

エッセイスト関容子氏が今。会いたい人!
伝統文化を支える一流ゲストとともに自在に語り尽くす珠玉のトーク
ショーです。
第22回は「岡本健一氏」をお迎えいたします。

PAGE TOP